Small Wiki Pad という名前の Wiki エディターを作成中です。WikiWikiWeb と呼ばれる簡単に Web コンテンツを作れるシステムで使われている Wiki 記法のテキストを編集することで簡単な文書を作ることができます(正確にはできるようになる予定です)。
Wiki 記法は Wikipedia などでも使われているものですが、CodePlex で使われている文法の一部を採用しました。
【リスト12 サンプルWiki】*bold*
_italics_
+underline+
! Heading 1
!! Heading 2
!!! Heading 3
* Bullet List
** Bullet List 2
# Number List
## Number List 2
[image:Turtle.png]
||Table Heading 1||Table Heading 2||
|Row 1-Cell 1|Row-1-Cell 2|
|Row 2-Cell 1|Row-2-Cell 2|
----
このプログラムの内部では図形エディター Shapes で使っている shape 配列とアニメエディター Anime で導入予定の group 配列を使っています。複数のグループ化された図形を扱うのが目的です。Small Wiki Pad ではプレビュー文書、タブ、スクロールバーをそれぞれ一つのグループとして扱います。
現在のところ、まだアルファ版で、ようやくプレビュー文書のスクロールが動くようになったところです。