Sente Goban

Sente 社の Goban というソフトを購入しました。Mac 向けの囲碁ソフトです。App Store で1,000円でした。Goban 自体には AI は付いていないのですが、Goban Extensions を無償配布しており、その中に囲碁のオープンソフトとして有名な GNU Go と Pachi が組み込まれています。
Goban
図は GNU Go と対戦して敗れた終局です。
このソフトには GTP (Go Text Protocol) というインタフェースが備わっており、GNU Go や Pachi とはその GTP を介して通信しています。囲碁のプログラムを作成して、GTP を装備すれば、この Goban を介して対戦ができるようになります。
また NNGS や IGS といった囲碁サーバーとの通信もできるので、サーバー経由の対戦もできます。現在作成中の自作囲碁プログラムをテストするのに役立つのではないかと考えています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。