クリップアートの作り方

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)の製品にはクリップアートを挿入する機能があります。
図案集の電子版のようなものですが、ベクトル情報で格納されているため、拡大しても絵がガタガタになりません。
クリップアートは多数用意されていますが、自分で作りたくなることもあると思います。
Microsoft Officeの製品(たとえばWord)の図形機能で作成した絵をすべて選択してコピーし、「形式を選択して貼り付け」の「図(拡張メタファイル)」を選んで貼り付けるとクリップアートと同様の絵を作成できます。
単純な絵なら円や長方形を組み合わせてできますが、複雑な絵の場合は「フリーフォーム」(面)や「フリーハンド」(線)を組み合わせるとよいでしょう。
メタファイルには「Windowsメタファイル」と「拡張メタファイル」がありますが、前者は旧式なので、後者の「拡張メタファイル」の利用をお薦めします。両者の違い等についてマイクロソフトのサポートサイトに記述があります。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。