プログラミング講座 (190) Small Basic オンライン

Small Basic(スモールベーシック)の公式サイト http://smallbasic.com にはマスコットのシェルダン(左)とシェリー(右)がいます。その右側(画面サイズによっては上)に [Download Small Basic](上)というボタンと [Start Conding Online](下)というボタンがあります。上が Small Basic デスクトップをダウンロードするボタンで、下が Small Basic オンラインをブラウザ上で開始するボタンです。今回は下のボタンを押して進めていきます。

Smallbasicweb

次に現れるのが Small Basic オンラインのエディター画面です。ここには予めサンプルのプログラムが表示されています。このプログラムを動かしてみましょう。メニューの一番右にある [Run] ボタンを押します。

Sboeditor

このサンプルプログラムは名前を聞いてそれを表示するようになっています。名前を入力し [Enter] キーを押してみましょう。

Sbosample

[Back] ボタンを押して、エディター画面に戻ります。このサンプルはテキストを表示するプログラムでしたが、今度はグラフィックスを表示するプログラムを書いてみましょう。メニュー左端の [New] ボタン、[OK] ボタンを押し、以下のプログラムを打ち込んで [Run] ボタンを押してみます。

GraphicsWindow.BrushColor = “Orange”
GraphicsWindow.FillEllipse(10, 10, 200, 200)

Circle

[Back] でエディターに戻ります。左サイドにある Small Basic の3つの立方体のアイコンをクリックしてリファレンスを表示してみます。現在、Small Basic デスクトップと同じリファレンスが表示されますが、前回お伝えしたように、実装されていない機能もかなりあります。

Sboreference

今回は本当に簡単な説明でしたが、次回に続きます。

関連項目

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。