最近、Small Basic Online (SBO) の一部の留意点が解決されました。前回から新たに追加された留意点もありますが、それも含めてまとめました。
2020-03-06 以降、解決した留意点
以下の12件の留意点が解決されました。ただし #57 に関しては仕様が変更され従来の “#aarrggbb” ではなく “#rrggbbaa” の形式になりました。
- #134 レベル 2 チュートリアルが動かない(#106や#112と同じ問題)
- #129 文字リテラルの一部が消える
- #127 Mac+Safari で SBO のエディタ画面が表示されない
- #126 GraphicsWindow.FontBold のデフォルトが “False”
- #122 TextWindow.ReadNumber で負の数や小数が入力できない
- #112 GraphicsWindow.KeyDown イベントが呼び出されない
- #107 ブラウザ Chrome と Edge でタートルが軌跡の上に現れない
- #106 GraphicsWindow.LastKey が常に空を返す
- #88 ブラウザ Edge で Shapes.Zoom() が図形の中心から拡大・縮小しない
- #87 ブラウザ Edge で Shapes.Rotate() が図形の中心で回転しない
- #58 GraphicsWindow.DrawImage が画像を表示しない
- #57 “- #12345678” のような透明な色は無視される
2020-08-10現在、残っている留意点
以下の25件が残っている留意点です。#139~#135 は新たに追加された留意点です。
- #139 名前付き定数を Small Basic に導入(仕様変更)
- #138 数値計算でオーバーフローでもアンダーフローでも例外を発生させる(仕様変更)
- #137 数値の Small Basic 内部での型を IEEE decimal64 に統一(仕様変更)
- #136 右ボタンで表示されるメニュー(Cut/Copy/Paste/Find/Format Program)がない
- #135 レベル 3 チュートリアルが動かない(プログラムにループがあると Controls.MouseMoved イベントが呼び出されない)
- #125 プログラムにループがあると Controls.ButtonClicked イベントが呼び出されない
- #124 テキストボックスとマルチラインテキストボックスのフォント属性が変更できない
- #119 配列の初期化がされない(a = “1=One;2=Two;”のような初期化ができない)
- #118 引用符で閉じない文字リテラルが文法エラーになる
- #117 Sound.Play と Stop が文法エラーになる
- #116 Sound.PlayMusic が文法エラーになる
- #115 GraphicsWindow.Left と Top が文法エラーになる
- #114 GraphicsWindow.CanResize が文法エラーになる
- #113 GraphicsWindow.Width と Height への代入が文法エラーになる(リードオンリー)
- #110 GraphicsWindow.DrawImage でローカルファイルが使用できない
- #108 オンスクリーン キーボードが自動的に有効にならない
- #74 GraphicsWindow.GetPixel がサポートされていない
- #69 GraphicsWindow.Title がサポートされていない
- #60 オブジェクトを切り替えたとき、ライブラリ サブメニューがスクロールしたままとなる
- #27 ビルド中に monaco を最小化から除外する
- #13 インポートと発行機能(発行とインポートが未サポート)
- #12 長い初期ロード時間(起動に時間がかかる)
- #4 ライブラリ エクスプローラにバッジを付ける
- #3 ブリッジプロジェクトを Electron.NET に置き換える
- #2 開発サイクルの改善
関連項目