2020年になりました。今年は小学校でプログラミング教育が本格的に始まります。そこで、今まで書いてきた Small Basic の英語のドキュメントを和訳しようと思います。第一弾は Small Basic ポータルです。これは TechNet (テックネット)というマイクロソフトの ITプロフェッショナル(おもに情報システム管理者)向けの Wikipedia を目指した TechNet Wiki にある Small Basic に関する記事をまとめたページです。今後、基本的な記事について和訳を進めていこうと思います。
さて、コンピュータに関する用語、特にマイクロソフトの用語を翻訳するときに役立つサイトがあります。マイクロソフトのランゲージポータルというサイトです。Small Basic ポータルの和訳の際にも大いに使わせてもらいました。
和訳にも英訳にも役立ちます。英語からその他の言語(またその逆)にも利用できます。
ところで、TechNet ですが、マイクロソフトの開発者向けのサイト MSDN(エムエスディーエヌ)と同様、長い間活躍してきたのですが閉鎖することになりました。多くのコンテンツは Docs(ドックス)など、他のサイトへ移動中です。今和訳している TechNet Wiki も年内には移動すると思います。移動が完了した際にはまたお知らせします。
関連項目