プログラミング講座(97) 9路盤の集計(途中経過2)

前回プログラムについて書くのを忘れていました。以下のプログラムを発行しました。
・囲碁シミュレータ 0.3 PTB804-1
・棋譜集計ツール 0.4 VVD450-1
また途中経過なのですが、9路盤で 3114局のプレイアウトを行った結果の初手毎の勝率です。
図97 9路盤3114局集計結果
【図97 9路盤 3114局集計結果】
これを見ると初手天元は最も勝率が低く、三三が最も勝率が高くなっています。三三は9路盤では初手によく打たれる手なので、そうなのかもしれないという結果です。
さらに 8100局を目指して棋譜を増やします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。