図形エディタにカラーパレットの機能を追加しました。プログラムID XFZ657-5 で発行しました。
【図83 カラーパレット】
指定した色を最大16色までパレットに記憶できます。図形の色を合わせるときや、基準の色から他の色を作るときにも便利です。
昨日一旦カラーパレットの機能が動き始めたのですが、カラーパレットに色が入るとスライダーの動きが悪くなるのが気になり、直しているうちに大改造になりました。これまで図形を移動するときとスライダーを動かすときには別々のマウスの処理を行っていましたが、微妙に処理が違っていてデバッグしにくかったので、すべて同じルーチンを使うように変更しました。Mouse_SetHandler()、Mouse_OnDown()、Mouse_OnMove()、Mouse_OnUp() というサブルーチンで統一的に処理ができるようにしました。デバッグのためにマウス制御の状態を表示する機能も作りました。
今後のマウス処理はこのサブルーチンを利用して、比較的に簡単に実現できるようになると思います。