JavaScript (4) 碁盤イメージの描画

Java の囲碁プログラム用に作ったイメージファイルを JavaScript で表示するプログラムを作ってみました。 goban01.js として公開します。
図3 Goban 0.1
【図3 Goban 0.1】
イメージ .jpg および .png は何の変更もなく利用できました。
木目の描画は Java のプログラムを移植しました。主に int を var に変更するくらいでほとんどの部分はそのまま使えました。
ちらつきの問題は一切ありません。イメージのロードに失敗することがあるらしく、影だけが表示されることがあります。プログラムで対処する必要がありそうです。
Java では幅1ドットの線を引くことができましたが、JavaScript の stroke だと幅1ドットの線はぼやけて表示されるようです。
(つづく)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。