Javaアプレット(39) 画面の表示

前回のデザインを元に画面を表示するだけの簡単なアプレットを作ってみました。GraphGo06 として公開します。
アプレットで表示するのは、以下のような6路盤です。
図:アプレット画面表示結果
【図57 アプレット画面表示結果】
作ったアプレットは、ImageTestApplet.java。この中で、新たに作ったクラス、
GTable – 机のクラス
GBoard – 碁盤のクラス
GBowl – 碁笥のクラス
GLid – 碁笥のふたのクラス
を呼び出して画面を描画しています。Board以外は.jpgまたは.pngのイメージなので、Graphics2DのdrawImage()メソッドでイメージを描画しています。
碁石のグラフィックスはまだ作っていません。それと画面がちらつくのでなんとかしたいと思います。
(つづく)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。