Javaアプレット(21) クラスの作成

新規にクラスを作ってみます。前回のプロジェクトの作成と同様、「パッケージ・エクスプローラー」のビューの中で、マウスの右ボタンを押し、「新規」を選ぶか、「ファイル」メニューの「新規」を選び、サブメニューから「クラス」を選ぶと、次のような画面が表示されます。
図:新規Javaクラス
【図29 新規Javaクラス】
この画面では、「パッケージ」名と(クラスの)「名前」を入力します。今回もパッケージ名は”nonkit”としておきます。クラスとしてまず2進(binary)の行列(matrix)を作りたいのでクラス名は”BMatrix”とします。そして[完了]ボタンを押します。
新しい画面が作成されて、以下のようになります。
図:新しいクラス
【図30 新しいクラス】
中央のエディタビューにクラスBMatrixのソースプログラムのひな形ができています。ここにプログラムを書き足していきます。
(つづく)

カテゴリーJava

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。