色についての研究報告2 – 彩度

彩度は色の鮮やかさを示します。Windowsのペイントにある「色の編集」ボックスでは、「鮮やかさ(S)」の数値で表されています。0のときはグレー(または白、または黒)で、240が最も鮮やかであることを表しています。
赤(色合い(E)=0、明るさ(L)=120に固定とします)を例にすると、もっとも鮮やかな赤から、鮮やかさを少しずつ落としていくと…、
E=0,S=240,L=120; color=#FF0000
E=0,S=180,L=120; color=#E02020
E=0,S=120,L=120; color=#C04040
E=0,S=60,L=120; color=#A06060
E=0,S=0,L=120; color=#808080
となります。

カテゴリー

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。