Small Basicのプログラミングに取り組んでいて、プログラムリストを印刷したいと思うことが、ままあります。ところが、Small Basicには印刷機能がありません。いろいろ試してたどり着いたのが「秀丸パブリッシャー」というソフトです。
プログラムを書くようなときに便利なテキストエディタとして、私はシェアウェアである「秀丸」を利用しています。Small Basicではめんどうな変数名の変更(置換)を一気にできたり、同じような変更をマクロに登録して実行できるなど、Windowsに付属する「メモ帳」に比べるとより多くの機能が利用できます。
「秀丸」の機能に「強調表示」の機能があります。Small Basicの編集では予約語が色分けされて表示されていますが、秀丸に予約語を登録して同様の表示が可能です。Small Basicの強調表示の設定ファイル SmallBasic.hilight を公開します(※全ての予約語は網羅できていません)。 C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\Setting に保存してください。
【「秀丸」 強調表示】
画面上の強調表示は「秀丸」だけでは印刷時には反映されません。そこで「秀丸パブリッシャー」を探すことになりました。このフリーソフトをインストールすると印刷結果にも強調表示が反映され、カラーで印刷されるようになります。
【秀丸パブリッシャー】
プログラムが大きくなってくると画面だけでデバッグするのは大変になってきます。カラーで強調表示されたプログラムリストを印刷して直接いろいろ書き込めると考えもまとめやすく、お薦めです。