フリーソフト紹介:Microsoft Small Basic

Cal
Calx
プログラミング言語Small Basic 0.8をダウンロードしました。1986年に作ったF-BASICのプログラムをSmall Basicに書き換えて実行してみました。だいぶ文法が変わっていますが、当時FM-7で楽しんでいた世界が新たに復活したように感じました。1980年代BASICのプログラムにはまった方、これからプログラムを学ぶ方にお勧めです。
下記@ITの記事によると0.6版では日本語版が無かったようですが、0.8版には日本語版がありました。ただ、ドキュメントは英語です。
@ITの記事:http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/smallbasic/smallbasic_01.html
Small Basic API Reference: http://doc.smallbasic.com/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。